こんにちは。
CMでもオリガミプロジェクト がながれていますね。
ホント、家は手に入れてから
メンテナンスを怠ると大変なことになってしまいがち。
もちろん、建てた当初はそんなことも分かるはずはありません。
そして、仕事に子育てにと毎日追われますから
家のメンテナンスなんて二の次になるのも
仕方ありません。
それでも10年も経つと結構外装も色あせや
傷みが目立ってきたりするもの。
内装の壁紙15年もしてくると大分傷んでいますし、
水廻りも省エネ節水タイプではないため、水道代もバカにならなかったり。
長崎の家のメンテナンスを考えるとオリガミプロジェクト
省エネで水廻りを交換するのはもちろん、
断熱窓や、床暖房だって補助金対象になります。
それから、汚れたり劣化した壁や床も認められますし
外装の塗装や雨漏り修繕もオリガミプロジェクト が使えます。
築30年近い建物でも、このように内装を変えるだけで
スッキリモダンで素敵な部屋に変わるのも魅力。
メンテナンスをすることで家の価値も蘇ります。
壊してしまうよりも、価値ある家を長崎に。
詳しくはオリガミプロジェクト まで。