こんにちは。
世の中コロナ騒ぎだらけですね。
まだまだピークにも達していない中
長崎に出ていないのは本当なんだろうか?
と不思議に思う今日この頃です。
さて、今日は雨漏りの話です。
雨漏りは実際、工事に入って解体を
始めないとわからないことがたくさんあります。
場合によっては思わぬ出費も
もちろんあるわけです。
たとえばこの窓下の写真
外壁は綺麗なんですが、剥がしてみると
下地が大きく損傷していることがあります。
補修費をケチるのはやめた方がいい
雨漏り補修の費用を安くしたいのはわかりますが
それは絶対にやめてください。
どこの業者さんであれ、
調査してある程度安心できる内容でなければ
工事をすることはできません。
そのため、必要と思われるところは見積に入っているはずです。
そこの部分を安くするとなると
何かを省くか、理想の補修から
程遠い内容になります。
結局誰かが動いて、材料を使って、、、
と費用はかかってしまうところを
その費用がかけられないという
根本的な問題になってしまいます。
結局安く済ませた分のしわ寄せは
どこかで出てくる可能性があるので
絶対にお勧めできません。
どうかお気をつけて。