こんにちは。例年この時期は本当に暑いですね。
ですが朝早く涼しいうちに墓掃除して来ました。
お墓まいりしていますか?
きっと長崎県にお住いのあなたは普通のことなんでしょうけど、、、
でも、あまり墓まいりもしない方も中にはいるようで。
荒れている墓で繁栄しているところはない
これ、ほんとそう思います。
墓が荒れているところで、生活がうまくいっている家ってないですよね。
いろんなトラブルに見舞われています。
仲がいい家族や親族ならお墓も綺麗。
その綺麗さは、ただ無機質な清潔さとは違います。
なんか人間味のある小綺麗さというか
温かみというか。魂が宿っているというかですね。
ホッとする場所になっているのが大切だなぁと思います。
家の中も綺麗にしておきましょう。
墓が荒れているところは少ないかもしれませんが
家の中が荷物だらけ、、、というのはやっぱり良くありません。
仏間の部屋に荷物だらけとかはやめてくださいね。
お盆も来ますし早めに片付けて風通しよくしておきましょう。
この風通しが悪くて家の中がジメジメしてしまいます。
結果として病気になったり湿っぽいとシロアリもきやすくなります。
お盆も来ることですから、身の回りを綺麗にすることを心がけましょう。
今年は八白の年でもありますので、特にしっかりしたいところですね。
ただ、この暑さですから休みながら無理しない程度に。
日頃から片付ける習慣も身につけつつ綺麗にしていってください。