リノベーションをしていると
昔のものに合わせる必要がどうしてもでてきます。
昔の柱を生かして使う場合は特に
いろんな問題も。。。
例えばこの写真、何をしているかというと
足元の敷居を外して廊下とリビングのフロアをフラットにしようとしています。
もともとドアの下に敷居がはまっていたのを外したので
その隙間が柱にでてきました。
そこに埋木をして
綺麗に整えているところです。
細かいですが
どうしてもこんなところが出てくるのが
リノベーション。
隠してしまえばわかりませんが
思い出と年季を感じさせる柱の味を生かして
このように手間をかけることもあります。
大工さんたちは愛情を込めて
仕事をしていきます。
この愛情の力が、建物を長生きさせる秘訣。
ただ作るだけ、ただ塗るだけではなく
建物と会話しながら
ありがとうと感謝しながら
活かせる住まいを長崎に増やしているところです。