こんにちはあんしん塗装部より。
今日はつくづく工事に関してご近所さんとの付き合いについて考えさせられたお話です。
知らない他人の音は騒音になる
実家の近くで空き家をリフォーム中のところがあります。
毎日たくさんの残骸を運び出して、新しい壁材とかに張り替えています。
もちろん粉塵も飛びますし、音もそれなりにビービーとなってるようです。
でも、少し離れていてもそこそこ聞こえるんですね。
当事者だと工事ではこんな音がするもんだという常識があるんですが
人の家の音というのは、工事の音でもやっぱり気にはなるんですね。
それにしても、、、工事現場のすぐ隣の方がお話されていましたが
工事前に挨拶にも来なかったらしいです。
だから誰が工事しているのかも知らないといって
不安がっていました。
せめてご挨拶は常識ですよね。
私たちあんしん塗装部は
工事前にご近所さんにご挨拶をさせていただいております。
みなさん「お互い様だから」とか
「気にせんでよかとよ〜」とか
にこやかにお話ししてくださいます。
工事ともなると、知らない人たちが近所を出入りするもの。
やっぱりあんまり気持ちいいものではありません。
せめて挨拶はしてほしいものです。
そんな教訓を自分たちの仕事にも活かして
今日もしっかりと仕事に励みます。