綺麗に仕上がって来ました。
壁の色、手すりの色など一つずつ決めていきました。
壁の色だけでも5種類つくりました。
手すり関係も4種類近くサンプル色を作りながら
色を決めて行った現場です。
仕上がりイメージを何度もシミュレーションしながら
楽しくやりとりしながら進めていけました。
仕上がり具合をみると感慨深いものがありますね。
もともと外装が傷みすぎてボロボロになって
雨水も染み込みやすくなっていた建物
表面を入念に調整して、ひび割れも補修し
塗装でコーティングしましたので
ひとまず雨漏りの心配もなくなりそうです。
屋根外壁が劣化すると雨漏りします
塗装が剥げて来たけどそのまま、、、
なんて家もよく見かけます。
劣化し始めると、途端にボロボロになっていきます。
それこそアレヨアレヨ!という間に、、、
塗装はただ綺麗にするだけでなく
瓦や外装板自体を保護する役目を担っています。
塗装がはげると、水が染み込みやすくなり
だんだん素材自体が傷み始めます。
取り替えなんてしなくてよかったはずが
大掛かりな補修工事になってしまうことも
珍しくありません。
100万円程度ですんでいた工事が
傷みすぎて2倍以上に膨らむのはよくあることです。
綺麗な家で心まで気持ち良く過ごしましょう!