こんにちは。 長崎諫早県央地区で
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
外壁や屋根の塗料で、フッ素がいいと聞いたことがあるかもしれません。
ちょうど10年ほど前にさかのぼってみると
その当時は、「シリコンってどうなの?」という時代でした。
当時の主流はウレタン塗装でしたので、
シリコン塗料は「長持ちしそう」と思っていても
とても高くてまだまだ使うところは少なかったものです。
それからいろんなところが使うようになると、価格も下がってきて
やっと使えるレベル、しかもウレタンよりも長持ちするというのが
今の状況です。
だんだん塗料の耐久性も上がっていって、
劣化もしにくくなりました。
それから思うと、
今のフッ素がちょうど同じような状況ですよね。
いいとはわかっていても、はっきり言ってまだまだ高いです。
高いけど、きっとシリコンよりも長持ちしそうだというのもわかります。
例えば壁は金属ガルバ仕上げなどならあまり塗装の必要がありませんので
屋根だけは長持ちな塗料を使うのは手です。
屋根も壁も塗らないといけない建物と比べると
ガルバなどの外壁材はほとんどメンテがいりませんよね。
となると足場をかけて作業するのは屋根を塗るときぐらい。
多少高くても、屋根だけならフッ素がオススメです。
その分メンテナンスのスケジュールを15年とか延ばせるようになりますしね。