こんにちは。 長崎諫早県央地区で
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
ただ塗ればいい、塗っておしまい。
なんて工事はダメですよね?
それでは気持ちよくもなんともありません。
ただ塗って塗ったくって、塗ったからいいだろ?的な仕事ではいけないと思っています。
あんしん塗装部が気をつけていることがあります。
素人の目になって考える。
プロとしての自負は素晴らしいことだと思います。
ですが、時にプロは自分の世界に浸りきって
外の世界を知ろうとはしません。
「こがんしかならんばい」
「こがんはむずかしか」
言うのはだれでもできます。
はっきり言って小学生でも言えます。
でも、どうしたらできるかを考えなければ成長はありません。
社内検査は、塗る側の視点ではなく、
住まい手のお施主さんの視点で検査するようにしています。
- ゴミはちらかっていないか
- 塗料が飛びちったのをそのままにしていないか
- 壊していないか
- 汚しているところはないか
- 塗り残しはないか
他にもいろいろありますが、
気づかないところもやっぱりあります。
もちろんお施主さんと最後は見て回って
出来具合も確認します。
ですが、その前に自分たちでチェックして
不具合がないかをチェックしています。
お施主さんから指摘される前に手直しをしておくこと。
まずはそれが一番大切だと考えています。
引き渡しは笑顔でできるように。
またお声かけしていただける間柄になって
工事を終わらすことに努めます。