こんにちは。 長崎諫早県央地区で
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
塗装を長持ちさせる秘訣はズバリ端部の処理にあります。
広い面を塗るのはある意味下手でもできます。
ですが、大切なのは端部の処理です。
鉄部と木部の取り合い部分、
外壁と鉄部、外壁と木部などの取り合い
角の部分など、キワと呼ばれる部分は手を抜いてはいけません。
塗り絵などもそうですが、境目の線を綺麗に塗ると
全体が映えてきます。
境目を塗らずにいると、はみ出したり、塗れていない部分があったりして
塗り絵の仕上がりも子供っぽくなるのと同じです。
ですから、先に境目の線を綺麗に出すことで
シャープで綺麗な見た目に変わります。
それに、当然ですが雨が漏れるのも
境目からしか漏りません。
キワの部分の処理がうまくできていなかったり
キワや端部が劣化して水が染み込みやすくなります。
とすると、キワの処理をキチンとやっていれば
長持ちしやすくなるということです。
時間はかかりますが丁寧に仕上げたところは
軽く3年から5年は長持ちするようです。