それにしても秋雨前線で雨続きの長崎ですが、結構まとまった雨が降ってくれましたね。
ということで雨漏りの調査に長崎市内へうかがってきました。
雨漏りはしているけどどこが一番ひどいのか。
それを見える化した画像がこちらです。
和室天井で起きた雨漏りですが、青くなっている部分が
一番雨漏りがひどいところですので、
その場所に上から雫が垂れてきているということになります。
もちろん外部から止めるのが基本ですが、
見ただけの判断ではいつまでたっても違うところを
経験や勘だけでやってしまいがちです。
結果として止まらず、あちこち補修しても止まらない、、、
雨が降るたびに不安になりますし、ストレスも大きいですよね。
そうならないためにも、一刻も早く解消したいもの。
勘や経験はとても有効ですが過信することなく
建物の構造の知識と科学的な根拠をもって行うべきです。